こんにちは!スタッフAです
神戸ガーデンのホームページ “ 施工例 No.63 ” を更新しました
今回は、『お庭』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~
エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

神戸ガーデンのホームページ “ 施工例 No.63 ” を更新しました

今回は、『お庭』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~

エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

*Category[神戸ガーデン/お知らせ] | *Time[10:42] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
そろそろ、「蒸し暑いなぁ~
」なんて感じる季節がやってきましたね。
草木もすごい勢いで成長してる気がいたします。
うちの花壇も葉や花が咲きそろって、にぎやかになってきています
そのなかの、美しい雑木をご紹介します。

写真の一番奥にあるツリバナ(吊花と書きます)という木です。
ニシキギ科ニシキギ属の落葉広葉樹。
下に垂れ下がる実や花が可愛らしく、紅葉もきれいです。
日陰でも育ちます。

春には小さな白い花がいくつも垂れ下がって、かわいらしい姿に
秋には真っ赤に熟した実が垂れ下がり、葉は紅葉して、とても趣きがあります。
雑木のすばらしさを感じる木です。
また秋の姿もご紹介したいと思います
そろそろ、「蒸し暑いなぁ~

草木もすごい勢いで成長してる気がいたします。
うちの花壇も葉や花が咲きそろって、にぎやかになってきています

そのなかの、美しい雑木をご紹介します。

写真の一番奥にあるツリバナ(吊花と書きます)という木です。
ニシキギ科ニシキギ属の落葉広葉樹。
下に垂れ下がる実や花が可愛らしく、紅葉もきれいです。
日陰でも育ちます。

春には小さな白い花がいくつも垂れ下がって、かわいらしい姿に

秋には真っ赤に熟した実が垂れ下がり、葉は紅葉して、とても趣きがあります。
雑木のすばらしさを感じる木です。
また秋の姿もご紹介したいと思います

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[11:21] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
昨日、姉妹店『緑の広場 ~のゝ花~』で、第1回 nonohana marketが開催されましたぁ
たくさんの素敵なお店が出店するとのことで、行く気マンマンだったわたくし
が…
都合上、到着したのは5時過ぎ…開催時間内に間に合いませんでした
お天気に恵まれ、とっても暑かったので、のゝ花のスタッフさん&出展者の皆さまへ
『アイスの差し入れでも
』 と思い、持って行っったんですが…
全くの役立たずでした

ごめんなさい
次回、第2回の開催には、必ず時間内に遊びに伺いますので、その時は宜しくお願いします

【お陽さんが傾いて、完全に暮れかけてます
】
そんな感じで、マ~ケットには間に合わなかったんですが、Shopは18時まで営業しているので
しっかり!ちゃっかり!自分ン家に植える草花を物色しちゃいましたぁ~~

【Shopの草花や植木たちは、いつも丁寧にお手入れされています】

【私好みのガーゴイルちゃんがお出迎えしてくれます
】
久しぶりに遊びに行きましたが、毎度の如く、たくさんの草花や素敵な商品がいっぱいありましたよ
アレもコレも欲しいものばっかりでしたが、全部買ってると間違いなく破産しちゃうので
今回は、草花をお買い上げ~

昨日、姉妹店『緑の広場 ~のゝ花~』で、第1回 nonohana marketが開催されましたぁ

たくさんの素敵なお店が出店するとのことで、行く気マンマンだったわたくし

が…

都合上、到着したのは5時過ぎ…開催時間内に間に合いませんでした

お天気に恵まれ、とっても暑かったので、のゝ花のスタッフさん&出展者の皆さまへ
『アイスの差し入れでも


全くの役立たずでした



次回、第2回の開催には、必ず時間内に遊びに伺いますので、その時は宜しくお願いします


【お陽さんが傾いて、完全に暮れかけてます

そんな感じで、マ~ケットには間に合わなかったんですが、Shopは18時まで営業しているので
しっかり!ちゃっかり!自分ン家に植える草花を物色しちゃいましたぁ~~


【Shopの草花や植木たちは、いつも丁寧にお手入れされています】

【私好みのガーゴイルちゃんがお出迎えしてくれます

久しぶりに遊びに行きましたが、毎度の如く、たくさんの草花や素敵な商品がいっぱいありましたよ

アレもコレも欲しいものばっかりでしたが、全部買ってると間違いなく破産しちゃうので
今回は、草花をお買い上げ~

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[16:13] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
先日、某ファストファッションブランドg.u.で、Tシャツを買ったんです
普段着用なので、低価格なのは助かりますねぇ
が…
いくら普段着用と言えども、あまりにシンプルすぎるんですよねぇ

見ようによっては
パジャマ
にも見えます

ってことで、超~簡単リメイクをします
フッフッフッ
わたくし、こう見えて(どう見える?)、パソコン(ネット)オタクなだけじゃないんですよ(笑)
実は、洋裁&デザイン学校を卒業してるんです
なぁ~んて、大見栄を張ってますが、今回はビーズを使ってお化粧するだけなんですけどねぇ

【今回は、カット加工のクリアビーズを使用しま~す
】
一つ一つ、チクチク…チクチク…と手付けしていきます
地味~~~な作業ですが、無になれるんで意外と好きなんです
そ
し
て…

先日、某ファストファッションブランド
普段着用なので、低価格なのは助かりますねぇ

が…

いくら普段着用と言えども、あまりにシンプルすぎるんですよねぇ


見ようによっては




ってことで、超~簡単リメイクをします

フッフッフッ

わたくし、こう見えて(どう見える?)、パソコン(ネット)オタクなだけじゃないんですよ(笑)
実は、洋裁&デザイン学校を卒業してるんです

なぁ~んて、大見栄を張ってますが、今回はビーズを使ってお化粧するだけなんですけどねぇ


【今回は、カット加工のクリアビーズを使用しま~す

一つ一つ、チクチク…チクチク…と手付けしていきます

地味~~~な作業ですが、無になれるんで意外と好きなんです

そ


*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[12:58] | | ▲Top
こんにちは!スタッフTです。
姉妹店の『 緑の広場 のゞ花 』で、イケてる奴を発見!!

アイアンと石で造られたオブジェ! ペリカンくんです。
なかなかイケてると思いませんか!?
ブログを書くのは苦手なので、ふと見かけた『イケてる・・・』をシリーズ化していこうと思います
追記・・・石と紹介しましたが擬石の間違いでした
姉妹店の『 緑の広場 のゞ花 』で、イケてる奴を発見!!


アイアンと石で造られたオブジェ! ペリカンくんです。
なかなかイケてると思いませんか!?

ブログを書くのは苦手なので、ふと見かけた『イケてる・・・』をシリーズ化していこうと思います

追記・・・石と紹介しましたが擬石の間違いでした
*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ T] | *Time[20:36] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
神戸ガーデンのホームページ “ 施工例 No.62 ” を更新しました
今回は、『リフォーム』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~
エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

神戸ガーデンのホームページ “ 施工例 No.62 ” を更新しました

今回は、『リフォーム』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~

エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

*Category[神戸ガーデン/お知らせ] | *Time[23:20] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
昨日は金環日食フィ~バ~でしたねぇ
朝から、どのTVも金環日食一色(←言い難いなぁ
)でしたね♪
当社スタッフのKmちゃまも幻想的で素敵な写真を掲載してくれました
えっ?私ですか!?
えぇっと… こんなに素敵なものとは思ってなかったのでぇ…
えぇっと… 何も用意をしてなくてですねぇ…

えぇっと…えぇっと…モゴ モゴ モゴ…


そんなこんなで、直接、観測することは出来ないので、視点を変えて楽しんでみました

シンボルツリーに差し込む木漏れ日が日食の形になってましたぁ~~
お陽さん
やのに
お月さま
の形になってて、違った感動を味わえましたよ
あっ、そうそう!
直視できないので、往生際悪く デジカメで数枚の写真を撮ってみたところ、思わぬ発見がありました
微妙やけど丸さが欠けてると思いませんかぁ?(笑)

それともう一丁♪
太陽を囲む まん丸のはずの後光が欠けてるんですよねぇ

国内25年ぶりの天文ショー、みなさんはどんな観測をされましたか?

昨日は金環日食フィ~バ~でしたねぇ

朝から、どのTVも金環日食一色(←言い難いなぁ

当社スタッフのKmちゃまも幻想的で素敵な写真を掲載してくれました

えっ?私ですか!?
えぇっと… こんなに素敵なものとは思ってなかったのでぇ…

えぇっと… 何も用意をしてなくてですねぇ…


えぇっと…えぇっと…モゴ モゴ モゴ…



そんなこんなで、直接、観測することは出来ないので、視点を変えて楽しんでみました


シンボルツリーに差し込む木漏れ日が日食の形になってましたぁ~~






あっ、そうそう!
直視できないので、

微妙やけど丸さが欠けてると思いませんかぁ?(笑)

それともう一丁♪
太陽を囲む まん丸のはずの後光が欠けてるんですよねぇ


国内25年ぶりの天文ショー、みなさんはどんな観測をされましたか?
*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[11:13] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
本日5月21日は日本国内で25年ぶりとなる金環日食が観測できました。
太陽の中心部が月に隠されてリング状になり、とても神秘的な現象です。
我が家でも、朝7時すぎ頃から「なんか薄暗くなってきた気がする
」と、外へ出ました。
そして、準備していた観測用めがねをかざして太陽を見ると・・・


使うかな~
見るのかな~
なんて思いながら買っておいた眼鏡。
フル活用して観測しちゃいました



なんだか視力検査のような写真になってしまいました・・・
実際は神秘的でもっともっと見ていたかったです
九州南部から福島県にかけての太平洋地域で観測できましたが、
これほど広範囲で観測できたのは平安時代以来の932年ぶりだそうです
本日5月21日は日本国内で25年ぶりとなる金環日食が観測できました。
太陽の中心部が月に隠されてリング状になり、とても神秘的な現象です。
我が家でも、朝7時すぎ頃から「なんか薄暗くなってきた気がする

そして、準備していた観測用めがねをかざして太陽を見ると・・・



使うかな~


フル活用して観測しちゃいました




なんだか視力検査のような写真になってしまいました・・・

実際は神秘的でもっともっと見ていたかったです

九州南部から福島県にかけての太平洋地域で観測できましたが、
これほど広範囲で観測できたのは平安時代以来の932年ぶりだそうです

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[11:34] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
今年も咲いていましたルピナス(別名“ノボリフジ”) ※2010年の記事はコチラ

急激な気温差について行けず
『暑いなぁ
』
だの
『寒いよぉ
』
などと言ってる人間とは違い、毎年、同じ時期にきちんと咲く草花って
つくづく『逞しいなぁ~』って、思いますねぇ

蕾が多いですが、全部 咲いたら背の高いゴ~ジャスなお花が見ごたえありますよ
(わたくし背がチビっこい上、地味~ぃなので羨ましい限りです
)

別名“ノボリフジ”の名の通り、咲き登る姿はホントに綺麗です
私のお気に入りのお花の一つです

今年も咲いていましたルピナス(別名“ノボリフジ”) ※2010年の記事はコチラ

急激な気温差について行けず
『暑いなぁ

だの
『寒いよぉ

などと言ってる人間とは違い、毎年、同じ時期にきちんと咲く草花って
つくづく『逞しいなぁ~』って、思いますねぇ


蕾が多いですが、全部 咲いたら背の高いゴ~ジャスなお花が見ごたえありますよ

(わたくし背がチビっこい上、地味~ぃなので羨ましい限りです


別名“ノボリフジ”の名の通り、咲き登る姿はホントに綺麗です
私のお気に入りのお花の一つです

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[11:17] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
神戸ガーデンのホームページを更新しました
今回は、『オリジナル商品』 のページ(立水栓とベンチ)の写真をUPしています
是非×2!ご覧下さいませませ~
「我が家にも、世界でたった一つの商品が欲しいわぁ
」
と思われた方は、 『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

神戸ガーデンのホームページを更新しました

今回は、『オリジナル商品』 のページ(立水栓とベンチ)の写真をUPしています

是非×2!ご覧下さいませませ~

「我が家にも、世界でたった一つの商品が欲しいわぁ

と思われた方は、 『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

*Category[神戸ガーデン/お知らせ] | *Time[20:27] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
今日はお気に入りの木のお話です
基本的に「葉っぱ」が好きなわたしは、葉っぱの質感や趣で木を選びがち。
あまり花を重視して選びません
そんなわたしが、この季節に目を奪われる木があります

「オオデマリ」スイカズラ科ガマズミ属 落葉広葉樹で、「テマリバナ」とも呼びます。
白い花が手毬状に集まって豪華に咲き、とても観賞性の高い木です。
アジサイと似ていますが、全く違う種です。
アジサイはガク片が装飾花になっていますが、オオデマリは花冠が花に変化したものなんだそうです。

大きい花だと直径20cmくらいになるそうで、ますますアジサイと間違えそうですよね
うちのはまだまだ小さいですが、ご近所には見事なオオデマリの木が植わっていて、
犬の散歩のたびに前を通り、「いいな~
」って憧れていたんです。
そして、珍しく「花を楽しむ木」の、このオオデマリを我が家に迎えたのでした
今日はお気に入りの木のお話です

基本的に「葉っぱ」が好きなわたしは、葉っぱの質感や趣で木を選びがち。
あまり花を重視して選びません

そんなわたしが、この季節に目を奪われる木があります


「オオデマリ」スイカズラ科ガマズミ属 落葉広葉樹で、「テマリバナ」とも呼びます。
白い花が手毬状に集まって豪華に咲き、とても観賞性の高い木です。
アジサイと似ていますが、全く違う種です。
アジサイはガク片が装飾花になっていますが、オオデマリは花冠が花に変化したものなんだそうです。

大きい花だと直径20cmくらいになるそうで、ますますアジサイと間違えそうですよね

うちのはまだまだ小さいですが、ご近所には見事なオオデマリの木が植わっていて、
犬の散歩のたびに前を通り、「いいな~

そして、珍しく「花を楽しむ木」の、このオオデマリを我が家に迎えたのでした

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[12:13] | | ▲Top
こんにちは!スタッフTです。
今年はやたらと雨の日が多いです
と言うよりは、週に1度は雨が降ってる気がします
雨が続くと工事が中止になるので困ります。
しかし、このこの時期は、晴れると晴れるで困ることがあります。
5月~7月の時期に庭に出没する赤い奴です

鮮明な画像を載せるのは控えますが
、この小さな小さな赤い虫は「タカラダニ」と言います。
詳しい生態は分からないようですが、花粉などを食べるようで人間に害はないそうです。
とは分かっていても・・・
虫は苦手ではないですが、見ていると不快になります。
駆除したい場合は、ダニ・ゴキブリなどの殺虫剤が有効ですが、正直キリがないです。
7月頃には自然と居なくなるので、気長に待つしかないですね。
今年はやたらと雨の日が多いです

と言うよりは、週に1度は雨が降ってる気がします

雨が続くと工事が中止になるので困ります。
しかし、このこの時期は、晴れると晴れるで困ることがあります。
5月~7月の時期に庭に出没する赤い奴です


鮮明な画像を載せるのは控えますが

詳しい生態は分からないようですが、花粉などを食べるようで人間に害はないそうです。
とは分かっていても・・・

虫は苦手ではないですが、見ていると不快になります。
駆除したい場合は、ダニ・ゴキブリなどの殺虫剤が有効ですが、正直キリがないです。
7月頃には自然と居なくなるので、気長に待つしかないですね。
*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ T] | *Time[23:51] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
朝は寒い~っと思ったら、昼間は暑い~!!
本当に変な気候に、着るものにも困ります
こんなお天気に翻弄されながら、先日のお休みにウッドデッキを塗装しました
「絶対に梅雨が来る前に塗らねば~!」と、確実に、絶対に、雨の降らない晴天の日を待つこと数日・・・
じりじりと日差しを受けながら、約3時間の労働でした
そして、よみがえったデッキを眺めながら・・・「なんか景色が殺風景だな~」と、感じたので。。。
デッキに穴を開けちゃいました
そして、一番お気に入りの「アオダモ」の木を裏庭から移植してみました

「アオダモ」はモクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹。
アオの由来は、雨上がりに樹皮が緑青色になることや、青い染料に利用されたことによるそうです。
成長は遅く、幹はしなやかで、繊細な葉が風にそよぎとても美しい木です。
花は6月頃に白い小花が密生して咲きます。
また、バット材としても知られていますが、バット材となるには70年以上かかると言われています。
そのため「アオダモ資源育成の会」が設立され、野球を愛する人たちに安定して国産の木製バットを供給できるように、植樹などの取り組みが行われています。
「イチロー」選手のバットもアオダモ材なのは有名ですよね

木が一本加わることで、景色って本当に変わります
これから花が咲いたり、紅葉したり、とても楽しみです
これから木を植えたいな~って方も、ぜひ神戸ガーデンまでお問い合わせください
朝は寒い~っと思ったら、昼間は暑い~!!
本当に変な気候に、着るものにも困ります

こんなお天気に翻弄されながら、先日のお休みにウッドデッキを塗装しました

「絶対に梅雨が来る前に塗らねば~!」と、確実に、絶対に、雨の降らない晴天の日を待つこと数日・・・

じりじりと日差しを受けながら、約3時間の労働でした

そして、よみがえったデッキを眺めながら・・・「なんか景色が殺風景だな~」と、感じたので。。。
デッキに穴を開けちゃいました

そして、一番お気に入りの「アオダモ」の木を裏庭から移植してみました


「アオダモ」はモクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹。
アオの由来は、雨上がりに樹皮が緑青色になることや、青い染料に利用されたことによるそうです。
成長は遅く、幹はしなやかで、繊細な葉が風にそよぎとても美しい木です。
花は6月頃に白い小花が密生して咲きます。
また、バット材としても知られていますが、バット材となるには70年以上かかると言われています。
そのため「アオダモ資源育成の会」が設立され、野球を愛する人たちに安定して国産の木製バットを供給できるように、植樹などの取り組みが行われています。
「イチロー」選手のバットもアオダモ材なのは有名ですよね


木が一本加わることで、景色って本当に変わります

これから花が咲いたり、紅葉したり、とても楽しみです

これから木を植えたいな~って方も、ぜひ神戸ガーデンまでお問い合わせください

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[12:20] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
さて♪さて♪
今日は昨日の記事の続き、『我が家のシンボルツリー』のお話です
我が家はシンボルツリーを決めるのに構想2年半もかかりました
理由は、落葉樹がイヤと言う、ごく小っぽけなことです
あっ!誤解のないように言っておきますが、落葉樹が嫌いって訳じゃないですよ
我が家では、庭への目隠しを兼ねてのシンボルツリーになるので、常緑じゃないとダメだったんです
でも、常緑樹だと意外と種類が少ないんですよねぇ…
当初は
『ありふれた木じゃツマらないので、クロチクで和モダンでいきますか~♪』
なぁ~んて言ってたんですけどね(笑)
数年後も経てば、根っこが蔓延って他の草花の居場所がなくなる(かも?)との理由で断念
じゃぁ、他に何を植える?と考えてみると気に入るものがないんです
・シマトネリコ
・オリーブ
・フェイジョア
などなど
でも、どの樹もメジャ~な感じが否めず、『あ~でもない、こ~でもない』と決めかねておりました
が
ようやく変わり者の私のお眼鏡に適った樹を見つけたんです~

さて♪さて♪
今日は昨日の記事の続き、『我が家のシンボルツリー』のお話です

我が家はシンボルツリーを決めるのに構想2年半もかかりました

理由は、落葉樹がイヤと言う、ごく小っぽけなことです
あっ!誤解のないように言っておきますが、落葉樹が嫌いって訳じゃないですよ

我が家では、庭への目隠しを兼ねてのシンボルツリーになるので、常緑じゃないとダメだったんです
でも、常緑樹だと意外と種類が少ないんですよねぇ…
当初は
『ありふれた木じゃツマらないので、クロチクで和モダンでいきますか~♪』
なぁ~んて言ってたんですけどね(笑)
数年後も経てば、根っこが蔓延って他の草花の居場所がなくなる(かも?)との理由で断念
じゃぁ、他に何を植える?と考えてみると気に入るものがないんです
・シマトネリコ
・オリーブ
・フェイジョア
などなど
でも、どの樹もメジャ~な感じが否めず、『あ~でもない、こ~でもない』と決めかねておりました

が

ようやく

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[12:30] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
5月も半分が過ぎようとしているのに…
ナンなんでしょう?この寒さは??
暑いのが苦手な私としましては、
冷え冷え~~
なのは、ヒジョ~に有難いんですがね
でも、やっぱり異常気象が続くと不安になりますよねぇ
と、ネガティブな内容はさておき…
以前、『花壇へ移してあげようと思います』と言ってた、我が家のギボウシ
予定通りに、花壇へと植え替えてあげました

思った以上に花壇が大きすぎた(のか?)かなり回りがスカスカ状態です…
次のお休みには、新たな草花を買い足して、もう少し見栄え良くしようと思います
あっ♪そして、もう一つ
我が家にも、ようやくシンボルツリ~が仲間入りしましたぁ~
でも話が長くなるので、続きは後日に

5月も半分が過ぎようとしているのに…
ナンなんでしょう?この寒さは??

暑いのが苦手な私としましては、



でも、やっぱり異常気象が続くと不安になりますよねぇ

と、ネガティブな内容はさておき…

以前、『花壇へ移してあげようと思います』と言ってた、我が家のギボウシ
予定通りに、花壇へと植え替えてあげました


思った以上に花壇が大きすぎた(のか?)かなり回りがスカスカ状態です…

次のお休みには、新たな草花を買い足して、もう少し見栄え良くしようと思います

あっ♪そして、もう一つ

我が家にも、ようやくシンボルツリ~が仲間入りしましたぁ~

でも話が長くなるので、続きは後日に

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ A] | *Time[09:35] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
今朝はなんだか寒かったですね~
こんなのが風邪ひく原因なんですよね
ところで、早々に過ぎ去ってしまったゴールデンウィークに遡ってのお話です。
5月5日といえばこどもの日。端午の節句です。
我が家の暴れん坊にお祝いが届きました
以前のブログにも書いた結婚式の際に「がぉ~っ!!」と、動物(たぶん猛獣)のまねばかりしていたわが子。
それを見ていた親戚が、ライオンを送ってくれたのです

すごくリアルです
しかも、幼稚園児くらいなら、らくらく乗れちゃいます
的を射た贈り物に、大感激でした
今朝はなんだか寒かったですね~

こんなのが風邪ひく原因なんですよね

ところで、早々に過ぎ去ってしまったゴールデンウィークに遡ってのお話です。
5月5日といえばこどもの日。端午の節句です。
我が家の暴れん坊にお祝いが届きました

以前のブログにも書いた結婚式の際に「がぉ~っ!!」と、動物(たぶん猛獣)のまねばかりしていたわが子。
それを見ていた親戚が、ライオンを送ってくれたのです


すごくリアルです

しかも、幼稚園児くらいなら、らくらく乗れちゃいます

的を射た贈り物に、大感激でした

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[12:18] | | ▲Top
こんにちは!スタッフKmです。
春の天気は変わりやすいって言いますが、本当ですね~
まぁ、この季節の雨ってすごく助かりますけど・・・
ところで、去年の暮に植えた樹高1.0mほどのアーモンドの苗木に花が咲きました

さくらの花と見間違えそうな、淡いピンクのかわいいお花です。
か細い枝に蕾がいっぱいで、満開が楽しみです
春の天気は変わりやすいって言いますが、本当ですね~

まぁ、この季節の雨ってすごく助かりますけど・・・

ところで、去年の暮に植えた樹高1.0mほどのアーモンドの苗木に花が咲きました


さくらの花と見間違えそうな、淡いピンクのかわいいお花です。
か細い枝に蕾がいっぱいで、満開が楽しみです

*Category[スタッフのつぶやき/スタッフ Km] | *Time[11:22] | | ▲Top
こんにちは!スタッフAです
ゴールデンウィークも終わり、2日が経過しました
皆さんのゴールデンウィークは、いかがでお過ごしでしたかぁ?
私は、いつになく有意義な日々をを過ごしておりました
(詳細は省かせて頂きますね
)
そんなこんなで、休みボケが冷めやらぬ状態ですが、そろそろ本腰入れて仕事に専念しようと
まずは、サボっていた
“ 施工例 No.61 ” を更新しました。
今回は、『マンションのベランダ』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~
エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

ゴールデンウィークも終わり、2日が経過しました
皆さんのゴールデンウィークは、いかがでお過ごしでしたかぁ?
私は、いつになく有意義な日々をを過ごしておりました

(詳細は省かせて頂きますね

そんなこんなで、休みボケが冷めやらぬ状態ですが、そろそろ本腰入れて仕事に専念しようと
まずは、


今回は、『マンションのベランダ』の施工を掲載していますので、是非×2!ご覧下さいませませ~

エクステリア工事・外構工事・ガーデニングのことなら
『神戸ガーデン』 までお気軽にお問合せ下さい

*Category[神戸ガーデン/お知らせ] | *Time[16:51] | | ▲Top
| HOME |